ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内

[7月26日朝 七類港へ] ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

米子駅前のバスターミナル2番から七類港までの連絡バスに乗ります。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

鬼太郎バスです。
約1時間のバス旅になります。意外とビックリしたのはバスでポケモンGOするとけっこうアイテムゲットできます。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

七類港ターミナルビルで乗船名簿書いて搭乗。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

「フェリーくにが」で海士町の菱浦港までの小旅行です。約3時間。船内で寝たり仕事したりと楽しい一時を過ごすことができます。
昔懐かしのゲームが揃ったゲームコーナーもあります。

菱浦港に着いたらIT移住体験ツアーの寺田さんが迎えてくれました。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

そのままキンニャモニャセンター内の船渡来流亭(セントラルてい)にて昼食。海士町の美味しいイカが乗った丼。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

これが姫路で例えるとピオレに位置づけされるキンニャモニャセンターです。ここだけ見ると普通におしゃれで栄えた町だと勘違いしそうです。

[海士町案内]

海士町は、島根県隠岐郡の町。隠岐諸島の島前三島のひとつ・中ノ島に位置する。 面積33.5平方キロ、世帯数1,100世帯、人口2,451人。

人口の少ない町で心配なのは病気や怪我ですが安心してください。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

海士診療所で診てもらえます。

海士町は教育にもかなり力を入れており、図書館もステキです。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

夏休みの小学生がたくさん涼みがてら本を読みにきておりました。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

図書館からの景色は山と田という最高のロケーション。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

続きましては「あまマーレ」。保育園をコミュニティスペースとして再活用している施設です。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

詰め放題300円のお店。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

子ども部屋。小さい子が遊べるスペース。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

ビリヤード台や音楽を楽しめそうなアイテムが揃っております。

ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記〜その2〜海士町案内 前編

こちらがコワーキングスペース。まだ部屋が片付いてないですが、Wi-Fi飛んでて電源もあります。もちろんエアコンも完備なのでガッツリ仕事できそうです。

そして移住4ヶ月の先輩移住者であるデザイナーの南さん宅で南さんご夫妻のお話を伺わせていただきました。
移住前って先輩移住者の声が重要ですもんね。

〜その3〜 隠岐牛と岩ガキ春香でおもてなし >>


ザ・田舎暮らし!海士町移住体験記

〜その1〜 海士町はけっこう遠い

〜その2〜 海士町案内

〜その3〜 隠岐牛と岩ガキ春香でおもてなし

〜その4〜 アドベンチャーキャンプ2016に参加 前編

〜その5〜 アドベンチャーキャンプ2016に参加 後編

〜その6〜 海士町観光とビアガーデン

〜その7〜 お隣の西ノ島は絶景観光スポット満載

〜その8〜 最高のフィナーレ!でもやっぱり海士は遠かった