
朝からあまマーレで仕事体験。ということでコワーキングスペース(予定地)で仕事をさせていただきました。
Wi-Fi、電源、エアコン完備。

お食事処「かめ乃」さんでお昼。

魚介類に飽きた町民達が集うお食事処です。寺田さんおすすめのハンバーグをオーダー。
ふんわりジューシーで美味しかったです。
午後からは海士町観光です。

海士町が誇る絶景スポット「明屋海岸」。海士町の北東部に位置しております。景色がたまらんす。

明屋海岸のキャンプ場。要予約ですがなんと無料。完全にシーズンなのにこれぐらいの混み具合です。海は澄んでいてとてもいい感じです。ここはちゃんとトイレもあるので安心です。

日本名水百選にも選ばれている「天川の水」です。
飲んでみましたが冷たくて美味しかったです。毎日400トン。日照りが続いた時でもこの辺りでは何の影響もなかったそうです。

海がキレイな海士町ですが、海以外は基本的には山と田畑です。大自然の町です。

ここが有名な隠岐神社です。隣には後鳥羽上皇が眠っております。移住期間中毎日のように後鳥羽上皇の話を聞いていたのでにわかですがファンになってしまいました。

海士町夏の風物詩「ビアガーデン」。
町民が集ってビールを飲むという恒例イベントのようです。
この辺りはポケモンもたくさん出没するようです。

ビアガーデンですが美味しいもんたくさん並びます。

地元の踊りなども。
なかなか楽しいビアガーデンでした。