和田岬駅から徒歩5分 カフェ・オリンピアでランチ
たま〜に訪れる和田岬。といっても地下鉄海岸線沿線(中央市場前以西)は特別な用事がないと立ち入ることがないエリアなので右も左もわかりません。といいながらも最近サッカーの無料招待券を頂戴する機会が多いのでノエビアスタジアム神…
フリーでWEB / SEOコンサルタントとして姫路を中心に姫路〜神戸〜大阪間で活動してます。
2015.03.10 maeda_akira
たま〜に訪れる和田岬。といっても地下鉄海岸線沿線(中央市場前以西)は特別な用事がないと立ち入ることがないエリアなので右も左もわかりません。といいながらも最近サッカーの無料招待券を頂戴する機会が多いのでノエビアスタジアム神…
2015.03.06 maeda_akira
三宮から地下鉄に乗って西へ20分ほど行くとそこはおじいちゃん天国の名谷。人がたくさん住んでいるので駅前はいつも賑わっているのだが非常に平均年齢が高い。 そんな名谷駅前のショッピングセンターがパティオである。以前、名谷駅近…
2015.03.04 maeda_akira
先日のことですが夜遅くに車を運転していた時に小腹が減ったので帰宅してすぐに食べられるものを求めてセブンイレブンに入りました。その日たまたま見たテレビでセブンイレブンのおでんが美味しいと叫んでたのを思い出したのでおでんを購…
2015.03.02 maeda_akira
神戸の人が唐揚げ食べたくなったらまず候補にあがるミュンヘン。地ビールも激アツですがだいたいランチで行くのでビールを飲む機会は少ないです。 ミュンヘンはランチのメニューも数種類用意されておりますが基本的にわたしはミュンヘン…
2015.02.25 maeda_akira
先日グルーポンで1000円のランチが500円になってるクーポンがあったので買ってみた。実はグルーポンには比較的否定的であります。なぜかというと「値引いた分は質を下げる」店舗が多いから。これはホットペッパークーポンにも言え…
2015.02.18 maeda_akira
ブランチ学園都市はイケてない ブランチ神戸学園都市は姿形は立派だが正直中に入っている店舗にあまり魅力はない。ブランチが出来てまだ間もないけど既に空き家が目立つ。それもそのはず。 用事があるときしか行かない場所になってしま…
2015.02.16 maeda_akira
西明石に行くのは映画かかわいい犬を見に大久保のイオンに行くぐらいであまり縁がありません。中学からの友人がWEBの相談に乗って欲しいというので昼飯ゴチということで行ってきました。 今回のお店はうしわかさん。西明石では有名な…
2015.02.13 maeda_akira
とりどーるを運営するトリドールとは 近所でも人気の焼き鳥屋さんとりどーる。 実は株式会社トリドールは神戸民ならお馴染みの丸亀製麺、とりどーる、丸醤屋、長田本庄軒を運営している神戸の食を支えている企業なのだ。もちろん本社は…
2015.02.10 maeda_akira
学園都市駅前のラーメン屋 仁に行ってきた 学園都市駅前といえば泣く子も黙るほど栄えている。TSUTAYAもあるしマクド、ケンタッキーもあるしダイエーもあるのだ。そんな何でもある学園都市にはもちろんラーメン屋さんもある。と…
2015.02.04 maeda_akira
本格インドカレーのまいたは駐車場が少ない 自宅からほどよい距離感に位置する本格インド料理店まいたに行ってきました。ここのネックは駐車場。何度かランチを食べに行ったけど毎回駐車場に苦労している。店舗の駐車場は4台しか駐めら…